株式会社社員教育研究所・管理者養成学校

フリーダイヤル:0120-247-800 受付時間:平日09:00〜17:30

2023年度 全国で開催

新入社員研修

コミュニケーション能力を高め
自ら考え、行動する新入社員へ

     

内容、日数、研修形式、様々なタイプの新入社員研修をラインナップ

総合カタログ、各コースの費用はこちらから

社員教育研究所の研修で「実感」していただけること!

新入社員が「自信」を持ち、「自信」が「行動」を変える。

社員教育研究所の新入社員研修は意識・行動を変えるトレーニングです。 礼儀マナーや実務能力などの基礎をできるまで徹底的に指導します。できるまで繰り返すことで自信がつき、積極的行動ができるように変わります。また、仕事に対する意識が変わり、新入社員の早期離職防止にも繋がります。

研修で身につく5つのスキル

他業種の新入社員と一緒に新入社員研修 定例コース

御社のご要望に合わせてお選びできます

社員教育研究所の新入社員研修は最短2日から最長8日間でお選びいただけます。 また研修形式もチームワークを高める宿泊形式、業務時間に合わせた通学形式、在宅ワークに適したオンライン形式の中からお選びいただきます。まずは、社員教育研究所の新入社員研修ラインナップをご覧ください。

定例コースのメリット

日数、形式さまざまなパターンをご準備

各コースの開催日程はタイトルをクリック
※日程は随時更新しております。

定例コースの内容・費用はこちらから

企業様ごとにご要望に合わせた新入社員研修を カスタマイズ研修

御社のご要望に合わせてお選びできます

研修内容はもちろんのこと、研修の時間数・日数もすべて御社にあわせてカスタマイズ可能です。また、研修形式(対面宿泊形式、対面通学形式、オンライン形式)、研修会場もご自由にお選びいただけます。まずは、弊社営業担当にご相談ください。ご要望に合わせた研修をご提案いたします。

カスタマイズ研修のメリット

カスタマイズ研修の詳細はこちらから

まずは新入社員研修 無料説明体験会にご参加ください

毎月オンラインで開催中です!

いろいろな業種のお客様にご利用いただいております

ご派遣いただいた企業様の声
お客様の声
毎年新入社員が受講することで組織が強くなる。広告業 代表取締役

当社の場合は、どうしても個人も組織も「知る」「わかる」レベルで止まっています。社員達にはこのレベルをもっともっと引き上げて「仕事のできた感」とか「自分自身の有能感」「功能感」をもっと体験し、その経験を活かせるようになって欲しいと社員達には期待しています。

このような研修を、2年目、3年目の人、さらにもう1つ上の先輩も行ってきたということになれば、共通認識や言語を分かち合う層が重なり、社内できちんとした管理・運営ができるようになり、組織が強くなってきます。 こうした組織作りはとても大事だと思いました。

さらに、新入社員は上司が教えてやるだけでは成長できないと思いますので、同期同士のつながりや、切磋琢磨するということの大切さは腹落ちして、理解できたのではないかと思っています。今後も、定点で新入社員研修とフォローアップ研修を株式会社社員教育研究所 管理者養成学校にお願いしていきたいと思っています。

お客様の声
この研修を乗り切れなければ
現場では戦えない不動産業 代表取締役社長

社員教育研究所の研修は自分と見つめ合う、課題をこなすなど様々な厳しさを味わうことになります。しかし、実際の社会はもっと厳しいのが現状です。職場ではさらに激しい競争もあり、挫折もあります。この研修ではその厳しさの一部を体感し、さらにクリアしたときの達成感を味わえることで、職場で厳しいことがあっても、それを乗り越えることができたら、さらに大きな達成感を味わうことができることを身をもって感じることができる唯一無二の研修だと思っております。

お客様の声
新入社員には歯車ではなく、
会社を引っ張る存在になってほしい調剤薬局 人事担当

社員の皆さんが「薬剤師は薬を調剤だけすればいい」という感覚では、数ある調剤薬局の中で自然淘汰されていきます。薬剤師である新入社員の皆さんには、そんな会社の一つの歯車ではなく、一人ひとりが考え、行動に移せる積極性のある薬剤師であってほしいと考え、社員教育研究所の研修に参加していただいております。参加するまでは、「行きたくない」という声もありますが、参加後は全員が「参加してよかった」と言って戻ってきてくれます。目的、要望に合わせて研修を行っていただけるため、満足しております。

どんなコースがあるのか?まずはこちらを

pageTop