2025/3/19
チームを変える戦略的マネジメント
業績の命運を握るのは管理者の管理能力です。業績を創る管理者へステップアップするために「問題発見解決力」「目標達成管理力」の2大スキルは欠かせません。
月1 回・全6 回の研修となりますが、前半3 回は「問題発見解決力」、後半3 回は「目標達成管理力」をテーマに研修を行います。
※MMS コンセプチュアルスキルコースのステップアップコースです

コース名 | リーダーの戦略 | 期間 | 月1回(全6回) | 料金 | 200,000円(税別) |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | |||||
テーマ |
- 業績思考の向上
- どのような問題でも他人任せや先送りせず、当事者意識で対処し、目標達成に邁進する【真のリーダーシップ】を発揮する意識を高めます。
- マネジメント力の向上
- 狭い視野で偏ったマネジメントをすると問題を起こします。7つの経営資源を念頭に置き、幅広い観点から手を打つマネジメント力が高まります。
- 方針・目標の明確化
- 日々の仕事をこなすプレイヤー感覚だけでは、部門は弱体化します。先々の部門方針を決め、為すべき目標を明確にし、浸透させる事で団結力は上がります。
- マルチタスク力の強化
- 判断決断が鈍いと業務が滞り、多岐に渡る業務がこなせず部門の改善が停滞してしまいます。確信持った施策を作り、スピーディに決断する事で、マルチタスク力が向上します。
- 重要スキルがUP
- 固定観念に捉われないラテラルシンキング(水平思考)・筋道立てるロジカルシンキング。推測・予測・洞察力・危機管理力など重要スキルがアップします。
- 実践力がUP
- 数多くの事例から、問題の捉え方や対処法を学びます。また演習課題で、部門の方針や目標をシートにまとめる事で、現場の実践力がアップします。
コース名 | リーダーの戦略 | ||||
---|---|---|---|---|---|
概要 | 本コースはMMS コンセプチュアルスキルコースのステップアップコースです。 月1 回・全6 回の研修となっており、前半3 回は「問題発見解決力」、後半3 回は「目標達成管理力」をテーマに研修を行います。
問題発見解決力 <前半3回>
[1] 即断即決 問題解決 大きな問題は熟知熟慮した上で対処する事が必要です。しかし、急を要する問題は、即断即決で対処する…この使い分けが重要です。特に判断・決断が遅く煮え切らない管理者の原因を明らかにし、即断即決思考を高めます。
OODA ループ理論の基本である①観察 → ②状況判断 → ③意思決定 →④実行を繰り返し、スピーディで柔軟な対応力を養います。
[3] インバスケット 未処理の問題案件を抱えながら新たな問題が起こる事があります。そんな時に、同時並行で問題対処にあたる積極的なリーダーシップを磨きます。
目標達成管理力 <後半3回>
[1] 目標の作動 目標達成までのポイントを明確にします。達成までのプロセスでそもそも目標設定に問題はないか…?目標をメンバーに浸透させる方法に問題はないか…?この点を特に明らかにします。
目先の仕事にばかりに拘らず、2年・3年先を見据え、会社や部門をどうしたいのか…? 幅広い観点から方針を立て明確な目標を設定します。
[3] ロジックチャート 直近1年の重要な目標(KGI) を設定し、達成するためにモレなく・ダブリなく(MECE) 為すべき事を細分化し、日々行う行動目標まで明確にします。 |
||||
会場 | ビジネストレーニングルームTOKYO | ||||
期間 | 月1回(全6回) | 料金 | 200,000円(税別) | ||
特徴 | |||||
テーマ |